鉄A
厚さが6mm以上の鉄スクラップ。鋼板、H形鋼、形鋼等、主に建築現場や解体工事現場で発生するものが対象となります。
鉄B
厚さが3~6mm程度の鉄スクラップ。鉄筋や鋼板等、建築、解体工事現場で発生する鉄くずの他、自動車の足回りなどが対象となります。
鉄C
厚さが3mm以下の鉄スクラップ。ブリキやトタン、フェンス、事務机、ロッカー類等の薄い鉄くず等、様々な鉄くずが対象となります。
アルミホイールタイヤ無
タイヤを外した状態のアルミホイールが対象となります。
アルミホイールタイヤ有
タイヤ付きのアルミホイールが対象となります。
アルミサッシ付物無
アルミサッシに付帯するビスやパッキンなどを100%取り除いたものが対象となります。
アルミサッシ付物有
(ビス・プラスチック)
アルミサッシにビスやパッキンなどが付着したものが対象となります。
アルミ脚立
アルミ製の脚立、はしご等が対象となります。
アルミラジエーター
自動車用のラジエーター等、フィン(羽)や管がアルミ製のものが対象となります。
アルミ缶
ジュースやビール等の飲料缶でアルミ製のものが対象となります。
ステンレス
鉄に一定量以上のクロムを含ませた錆びにくい合金鋼。蛇口や流し台や、化学薬品を扱う機械器具等が対象となります。
鉛
鉛管や板鉛、鉛錘等の純鉛等。主に水道やガス、酸性液体の供給に使われる鉛管などが対象となります。
ピカ線
雑電線から被覆(皮)を取り除いた断面直径が1.3mm 以上の銅線で、錆びや付着物などの表面劣化がないものが対象となります。
一号銅
断面直径が1.3mm 以上で銅の純度が高く、錆びや付着物、くすみなどの劣化がないものが対象となります。
二号銅
断面直径が0.35mm~1.3mmで、多少の錆びや付着物、くすみなどの劣化があるものが対象となります。
銅パイプ
エアコンなど空調機器の冷媒を通すためのパイプとして使用されたり、温度変化のある液体を通す際に使用されたりしたものが対象となります。
電線A
主にIV、CVT等で使われる1本線の上級品(600V 60mm2、100mm2、150mm2)等が対象となります。
電線B
主に、CV・SV等で使われる3本線の上級品等が対象になります。
雑電線
主に家電製品、その他通信電線の電線(ACケーブル、電源コード等)が対象となります。
Fケーブル
VA線とも呼ばれています。内部の銅線が直径1.3mm以上あり、一般的な住宅で使用されているようなものが対象となります。
自動車用ハーネス
ワイヤーハーネス(ケーブルハーネス)とも呼ばれ、自動車の内部に含まれているケーブルを束ねたものが対象となります。
砲金
砲金とは銅に錫、鉛、亜鉛等を添加した合金のことです。 主に水道メーター、バルブ、ポンプ等に利用されているものが対象になります。
込み真鍮
込み真鍮とは銅と亜鉛の合金に、多少の異物が付いているものです。 水道蛇口や楽器等に利用されているものが対象となります。
込み真鍮 付物有
込み真鍮とは銅と亜鉛の合金に、多少の異物が付いているものです。 水道蛇口や楽器等に利用されているものが対象となります。
モーター
工業用や家電品に使われているモーターが対象となります。
乾式トランス/銅
乾式変圧器に使用されている銅製・アルミ製のコアが対象となります。
黒モーター(コンプレッサー)
冷蔵庫やエアコンの室外機などに使用されている見た目が黒いモーターが対象となります。
バッテリー(車、バイク等)
自動車、トラック、バイク、フォークリフト、産業用等のバッテリーが対象となります。
上雑品(エアコン)
業務用の大型空調設備等が対象となります。
エアコンラジエーター
エアコンに使用されているラジエーターが対象となります。
工業用雑品
工業機械や産業機械等、解体作業が必要な大型の物が対象となります。
家電雑品
企業や家庭などで廃棄する電化製品です。家電製品やOA機器等、リサイクルができるものが対象となります。
湯沸し器
一般家庭にあるガス給湯器が対象となります。
ステンレスボイラー
家庭用の給湯ボイラーで、中のタンク(釜)がステンレス製のものが対象となります。
ブレーカー
設備で使用される分電盤(配電盤)等からブレーカー単体の状態になっているものが対象となります。
自動車
実動車・不動車、自動車であれば何でも対象になります。
農業機械
主にコンバインやトラクター等の農機具で、中古品・不動品・故障品が対象になります。
建設機械
重機やユンボ等の建設機械で、中古品・不動品・故障品が対象になります。
工場機械
非鉄金属の割合が半分程度の、工業用・産業用機械を中心としたスクラップが対象となります。
自転車(一般)
ご家庭等で不要になった自転車が対象となります。
自転車(スポーツタイプ)
ご家庭等で不要になったスポーツタイプの自転車が対象となります。
電動アシスト自転車(充電器付き)
ご家庭等で不要になった電動アシスト自転車(※充電器つき)が対象となります。
溶接機
稼働品であれば対象になります。
発電機
小型の自家発電機や工事・建設現場用の可搬型発電機等が対象となります。
草刈り機
エンジン草刈り機や刈払い機等のエンジン工具が対象となります。
出張買取をご希望の方は
下記までお問い合わせください
TEL:048-577-5274
FAX:048-579-5258